• プレスリリース
  • 2010年12月28日

ゲヒルン、セキュアなURL短縮/展開サービス「ux.nu」を提供開始

ゲヒルン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:石森 大貴、 URL: http://www.gehirn.co.jp/ )は、2010年12月28日よりセキュアなURL短縮/展開サービス「ux.nu( http://ux.nu/ )」の提供を開始いたしました。

機能は非常にシンプルに、かつ軽快に動作するよう設計されています。 URL短縮時及び展開時にux.nu独自のブラックリスト・ホワイトリスト及びGoogle Safe Browsing APIを使用しマルウェア配布サイトなどをブロックしています。 また標準でURLのジャンプ先やページタイトル、スクリーンショットサムネイルを明示するクッションページを表示させることで、ユーザーがURLを確認してからリンク先にジャンプでき、不意なアクセスによるCSRFやXSS、ウィルス感染などを防止します。

なお、クッションページはフッタ部分の「設定」のリンクにより3段階のセキュリティレベルをユーザー自身で設定できます。 無効にした場合は、クッションページを表示することなく直接リンク先へ転送されます。

また、Googlebot等の検索ボットがアクセスした場合は、クッションページではなくレスポンスコード301とLocationヘッダを返すことによりSEO等に配慮しています。

■セキュリティレベルの設定

セキュリティレベルは

  • すべてのURLでクッションページを有効する(推奨)
  • ホワイトリスト以外のURLでクッションページを有効にする(標準)
  • すべてのURLでクッションページを無効にする(非推奨)

に設定できます。

■APIについて

開発者向け情報: http://ux.nu/developer.html

[短縮API]

デフォルト:JSON形式

HTTPの場合
http://ux.nu/api/short?url=%@
HTTPSの場合
https://secure.ux.nu/api/short?url=%@
Plain形式

http://ux.nu/api/short?format=plain&url=%@

https://secure.ux.nu/api/short?format=plain&url=%@

[展開API]

デフォルト:Plain形式

HTTPの場合
http://ux.nu/hugeurl?url=%@
HTTPSの場合
https://secure.ux.nu/hugeurl?url=%@

JSON形式

HTTPの場合
http://ux.nu/hugeurl?fomat=json&url=%@
HTTPSの場合
https://secure.ux.nu/hugeurl?format=json&url=%@

※%@はURLのプレースホルダです。

■セキュアな短縮/展開URLサービス「ux.nu」

http://ux.nu/

■添付

ux.nuトップページ

ux.nuトップページ

■ゲヒルン株式会社概要

URL:https://www.gehirn.co.jp/
2010年7月設立。
「日本をもっと安全にする」をミッションに掲げ、インフラストラクチャサービス「Gehirn Web Services」・法人向け情報セキュリティサービス・防災気象情報配信サービスを提供するセキュリティ会社。

■本件に関するお問い合わせ先

ゲヒルン株式会社(英文表記:Gehirn Inc.)
お問い合わせフォーム:https://www.gehirn.co.jp/contact/